うどんよりそば派
大晦日まで残り一週間を切りましたね。
とはいえ、このまま黙って新年の到来を待ち倦むのでは、所詮一般ピープルです。
できるオトコは"一歩先"行っちゃってる訳なんですよ。

という訳でクリスマスを意に介さず、友人と一足先に年越しそばを食べてきました。
ケーキ?ターキー?知るか!
とまあ、冗談はおいといて、月一で通っているそば店の紹介をします。
その名も、札幌市北区に店を構える 「板そば なみ喜」です。
この店のそばったら本当に美味いんだ・・・。
なみ喜の特色と言えば、山形の田舎そばを札幌の人向けにアレンジした、十割田舎そばです。
十割そば特有の食感、風味、味の三拍子に加え、ボリュームも満点!
画像は温そばですが、板そばは勿論のこと、うどんや丼ものも取り揃えています。
札幌市に足を運ぶ機会があれば、是非ともご賞味ください。
帰路につく途中でセブンイレブンに立ち寄ったんですが
各種プリペイドカードの並ぶ陳列台にふと目をやると、Steam専用のプリペイドカードがありました。
今の今まで、存在を全く知らなかったです・・・。
決算手段がクレカしかなかった頃を思うと、便利になったもんだなぁと、しみじみ。

折よくウィンターセールが開催中なので、せっかくの機会にと3000円分購入しました。
気になるゲームは山ほどあるので、明日はストアをのんびり物色することにします。
嗚呼、また積みゲーが増えてしまう・・・。
とはいえ、このまま黙って新年の到来を待ち倦むのでは、所詮一般ピープルです。
できるオトコは"一歩先"行っちゃってる訳なんですよ。

という訳でクリスマスを意に介さず、友人と一足先に年越しそばを食べてきました。
ケーキ?ターキー?知るか!
とまあ、冗談はおいといて、月一で通っているそば店の紹介をします。
その名も、札幌市北区に店を構える 「板そば なみ喜」です。
この店のそばったら本当に美味いんだ・・・。
なみ喜の特色と言えば、山形の田舎そばを札幌の人向けにアレンジした、十割田舎そばです。
十割そば特有の食感、風味、味の三拍子に加え、ボリュームも満点!
画像は温そばですが、板そばは勿論のこと、うどんや丼ものも取り揃えています。
札幌市に足を運ぶ機会があれば、是非ともご賞味ください。
帰路につく途中でセブンイレブンに立ち寄ったんですが
各種プリペイドカードの並ぶ陳列台にふと目をやると、Steam専用のプリペイドカードがありました。
今の今まで、存在を全く知らなかったです・・・。
決算手段がクレカしかなかった頃を思うと、便利になったもんだなぁと、しみじみ。

折よくウィンターセールが開催中なので、せっかくの機会にと3000円分購入しました。
気になるゲームは山ほどあるので、明日はストアをのんびり物色することにします。
嗚呼、また積みゲーが増えてしまう・・・。
スポンサーサイト
Posted on 2018/12/25 Tue. 23:20 [edit]
コメント
| h o m e |