本日のハイライト
今日は仲間内でマルチゲー持ち寄って遊んでました。
プレイしたゲーム目録
PUBG
Ultimate Chicken Horse
Hand Simulator
100% Orange Juice

PUBGでは無事ドン勝食えました。
前日にWW3をプレイしていたのが功を奏したのか、幾分かマシなAIMで戦えて一安心。
雪原マップ楽しかったです。
Hand Simulatorは最高に笑えるバカゲーでした。
文字通り、"手"を操作するゲームなんですが、シミュレーションよろしく難易度は高め。
マウス操作で腕を動かしつつキー操作で一本一本の指を動かす必要がある為
物を握るのだけでも一苦労です。
定価で198円とリーズナブルながら
射撃、爆弾解除、カートレース等、"手"を駆使するゲームモードが21種も用意されています。
フレンドと遊ぶと面白さが倍増するので、個人的にはマルチプレイ推奨です。
こちら爆弾解除の失敗例です。
マニュアルを取り出すつもりが電動ドライバーを投げつけられ、その反動で無事起爆しました。
その後も各ゲームモードでバカ騒ぎしましたが、ゲームで腹筋が痛くなる程笑ったのは久々です。
いやー楽しかった。
プレイしたゲーム目録
PUBG
Ultimate Chicken Horse
Hand Simulator
100% Orange Juice

PUBGでは無事ドン勝食えました。
前日にWW3をプレイしていたのが功を奏したのか、幾分かマシなAIMで戦えて一安心。
雪原マップ楽しかったです。
Hand Simulatorは最高に笑えるバカゲーでした。
文字通り、"手"を操作するゲームなんですが、シミュレーションよろしく難易度は高め。
マウス操作で腕を動かしつつキー操作で一本一本の指を動かす必要がある為
物を握るのだけでも一苦労です。
定価で198円とリーズナブルながら
射撃、爆弾解除、カートレース等、"手"を駆使するゲームモードが21種も用意されています。
フレンドと遊ぶと面白さが倍増するので、個人的にはマルチプレイ推奨です。
こちら爆弾解除の失敗例です。
マニュアルを取り出すつもりが電動ドライバーを投げつけられ、その反動で無事起爆しました。
その後も各ゲームモードでバカ騒ぎしましたが、ゲームで腹筋が痛くなる程笑ったのは久々です。
いやー楽しかった。
スポンサーサイト
Posted on 2018/12/28 Fri. 23:31 [edit]
« 今日のトリビア イクラのプリン体含有量は極めて少ない | 何が始まるんです? »
コメント
| h o m e |