240hzデビュー
想定外の設問に見舞われることもなく、無事に期末試験が終了しました。
春休みの到来に伴い、滞っていたブログの更新を本日より再開します。
1月25日以来の更新になるんですね…危うくブログの存在を忘れるところでした。
一発勝負、コケると人生周回遅れの危機・・・。
試験期間が訪れる度に拭えぬ不安にさらされ、僕のキチゲは最高潮。
試験を終える度に、ちょっと高い買い物でストレスを解消するのが恒例行事になってます。
そんな訳で、今回はタイトル通り、240hzゲーミングモニターを購入しました。

I-O DATA社製ゲーミングディスプレイ 「GigaCrysta」 シリーズの240hzモデル…!
その名も、"KH2500V-ZX2"です。 ロゴがかっこいい(小並感)
当時使用していたG27C2にも飽きていたので、深夜のテンションでポチりました。
240hz対応!フレーム遅延は僅か0.05フレーム!応答速度0.6ms!
現行の240hz対応モニターの中でも最高峰のゴリラスペックです。
今やゲーミングモニターは240hzの時代なんですね~。
XL2420Tに感動していたあの頃が嘘のよう。 かがくのちからってすげー!

スペックは勿論のこと、個人的に気に入ってるのが付属のリモコン。
大半のゲーミングモニタはベゼル下部に搭載されたスイッチで画面の設定を変更しますが
これが非常に面倒くさい・・・。
KH2500V-ZX2はリモコンのおかげで設定がワンプッシュで済みます。
マジで神。
でもお高いんでしょ?と思いきや、お値段なんと税込38,800円。
https://kakaku.com/item/K0001057055/
240hzモニターは5~6万円台がデフォなので
スペック、付属品、諸々を勘案すると38,800円は破格です。オススメ!

そんなこんなでセットアップ完了。こちら現在のゲーミング環境です。
KH2500V-ZX2をメインに据え、2420Tは縦置きサブモニターとして使用中。
デバイスはSteelseries一色です。かれこれ8年近く信奉しています。
昨年辺りからデバイスやPCパーツをちまちまと刷新していた甲斐あってか
それなりに快適な環境を構築できました。
にしてもG27C2の処理に困った…もう使い道ないんだよなぁ。引き取り手を探さねば。
今回240hzモニターに手を出した訳なんですけど
現PC(8700k+GTX1080)で240fps張り付きの最新ゲームは皆無に等しかったりします。
BO4最低設定がなんとか200~240FPSを維持できるくらいです。
モニター自体は素晴らしいですが、スペックを持て余してる現状は否めません。
夏にグラボを買い替える予定なので、パフォーマンス向上を見越した先行投資だと考えれば良い買い物だったかな?
理想のゲーミング環境までもう少し。今は雌伏の時を過ごすことにします。
待ってろ2080ti!
春休みの到来に伴い、滞っていたブログの更新を本日より再開します。
1月25日以来の更新になるんですね…危うくブログの存在を忘れるところでした。
一発勝負、コケると人生周回遅れの危機・・・。
試験期間が訪れる度に拭えぬ不安にさらされ、僕のキチゲは最高潮。
試験を終える度に、ちょっと高い買い物でストレスを解消するのが恒例行事になってます。
そんな訳で、今回はタイトル通り、240hzゲーミングモニターを購入しました。

I-O DATA社製ゲーミングディスプレイ 「GigaCrysta」 シリーズの240hzモデル…!
その名も、"KH2500V-ZX2"です。 ロゴがかっこいい(小並感)
当時使用していたG27C2にも飽きていたので、深夜のテンションでポチりました。
240hz対応!フレーム遅延は僅か0.05フレーム!応答速度0.6ms!
現行の240hz対応モニターの中でも最高峰のゴリラスペックです。
今やゲーミングモニターは240hzの時代なんですね~。
XL2420Tに感動していたあの頃が嘘のよう。 かがくのちからってすげー!

スペックは勿論のこと、個人的に気に入ってるのが付属のリモコン。
大半のゲーミングモニタはベゼル下部に搭載されたスイッチで画面の設定を変更しますが
これが非常に面倒くさい・・・。
KH2500V-ZX2はリモコンのおかげで設定がワンプッシュで済みます。
マジで神。
でもお高いんでしょ?と思いきや、お値段なんと税込38,800円。
https://kakaku.com/item/K0001057055/
240hzモニターは5~6万円台がデフォなので
スペック、付属品、諸々を勘案すると38,800円は破格です。オススメ!

そんなこんなでセットアップ完了。こちら現在のゲーミング環境です。
KH2500V-ZX2をメインに据え、2420Tは縦置きサブモニターとして使用中。
デバイスはSteelseries一色です。かれこれ8年近く信奉しています。
昨年辺りからデバイスやPCパーツをちまちまと刷新していた甲斐あってか
それなりに快適な環境を構築できました。
にしてもG27C2の処理に困った…もう使い道ないんだよなぁ。引き取り手を探さねば。
今回240hzモニターに手を出した訳なんですけど
現PC(8700k+GTX1080)で240fps張り付きの最新ゲームは皆無に等しかったりします。
BO4最低設定がなんとか200~240FPSを維持できるくらいです。
モニター自体は素晴らしいですが、スペックを持て余してる現状は否めません。
夏にグラボを買い替える予定なので、パフォーマンス向上を見越した先行投資だと考えれば良い買い物だったかな?
理想のゲーミング環境までもう少し。今は雌伏の時を過ごすことにします。
待ってろ2080ti!
スポンサーサイト
Posted on 2019/02/02 Sat. 23:42 [edit]
« 勲章コンプ!新大陸の覇者と化したハンター | 黒い巨塔 »
コメント
| h o m e |