読書の冬
昨日に引き続き、今日もゲームできず終いでした;;;;;;
明日はApexできるといいなー。
となると記事を綴る内容がないよう。
リアルのあれこれをネタにするのはなるべく避けたいので
オススメのなろう小説でも紹介します。
一作品目はこちら。
「闇空」 作:闇の使徒インフェルノカイザー
ジャンルはファンタジーの域を超えた"ハイファンタジー"です。
「主人公、闇の使者インフェルノカイザーは
実父にして大一魔界 ─ヘル・イン・ザ・ダークネス─の大魔王
エンペラー・オブ・ラスト・ストリーム・カイザーV2との戦闘訓練に明け暮れていた。
その最中、突如として対立勢力"天上天下唯我独尊戦国無双連邦"の襲撃を受ける。
息子であるインフェルノカイザーを隠し
天上天下唯我独尊戦国無双連邦との戦いを繰り広げたエンペラー・オブ・ラスト・ストリーム・カイザーV2。
その奮闘むなしく、降りかかりしデスティニーは…"死"。
父を殺したものを殺-こわ-すべく
インフェルノカイザーは闇の破壊剣グルングニルンを携え旅立つのであった…。」
闇空の何が凄いって、2013年に第1話が掲載されて以降、今なお更新が続いているんですよ。
進化を続ける長編ハイファンタジー、今後の展開から目が離せません。
僕は363話中36話まで読みました。
今年中に最新話まで読破できると良いのですが。
因みに、インフェルノカイザーの銀行口座の預金残高は8億3000万円だそうです。
流石、闇の使徒ですね。
次、二作品目です。
「すばらしきアッシュ」 作:獣炎槍・魔真神街
「時は近未来。
政府に対し積もる不満は、反政府勢力レジスタンスへと変貌し牙を剥く。
レジスタンスがもたらす公共施設への甚大な被害(主に殴打)を抑止するべく
主人公にして国家警察のアッシュ・ゴードンは今日も奔走する…。」
といったアクション主体の小説です。
数多あるなろう小説の中でも、唯一無二と断言できる程の勢いに圧倒されること間違い無し。
僕一押しの小説です。

私的に一番気に入ってる一節です。
今日も列車の中で暇つぶしに読んで噴き出しました。
車内がそこそこ混みあってたので、下車するまでの30分間死ぬ程気まずかったです。
という訳でなろう小説紹介でした。
皆さんもなろう小説読みましょう。まだ見ぬ名作に出会えるかもしれませんよ。
明日はゲーム記事書けるといいなぁ。
ではおやすみなさい。
明日はApexできるといいなー。
となると記事を綴る内容がないよう。
リアルのあれこれをネタにするのはなるべく避けたいので
オススメのなろう小説でも紹介します。
一作品目はこちら。
「闇空」 作:闇の使徒インフェルノカイザー
ジャンルはファンタジーの域を超えた"ハイファンタジー"です。
「主人公、闇の使者インフェルノカイザーは
実父にして大一魔界 ─ヘル・イン・ザ・ダークネス─の大魔王
エンペラー・オブ・ラスト・ストリーム・カイザーV2との戦闘訓練に明け暮れていた。
その最中、突如として対立勢力"天上天下唯我独尊戦国無双連邦"の襲撃を受ける。
息子であるインフェルノカイザーを隠し
天上天下唯我独尊戦国無双連邦との戦いを繰り広げたエンペラー・オブ・ラスト・ストリーム・カイザーV2。
その奮闘むなしく、降りかかりしデスティニーは…"死"。
父を殺したものを殺-こわ-すべく
インフェルノカイザーは闇の破壊剣グルングニルンを携え旅立つのであった…。」
闇空の何が凄いって、2013年に第1話が掲載されて以降、今なお更新が続いているんですよ。
進化を続ける長編ハイファンタジー、今後の展開から目が離せません。
僕は363話中36話まで読みました。
今年中に最新話まで読破できると良いのですが。
因みに、インフェルノカイザーの銀行口座の預金残高は8億3000万円だそうです。
流石、闇の使徒ですね。
次、二作品目です。
「すばらしきアッシュ」 作:獣炎槍・魔真神街
「時は近未来。
政府に対し積もる不満は、反政府勢力レジスタンスへと変貌し牙を剥く。
レジスタンスがもたらす公共施設への甚大な被害(主に殴打)を抑止するべく
主人公にして国家警察のアッシュ・ゴードンは今日も奔走する…。」
といったアクション主体の小説です。
数多あるなろう小説の中でも、唯一無二と断言できる程の勢いに圧倒されること間違い無し。
僕一押しの小説です。

私的に一番気に入ってる一節です。
今日も列車の中で暇つぶしに読んで噴き出しました。
車内がそこそこ混みあってたので、下車するまでの30分間死ぬ程気まずかったです。
という訳でなろう小説紹介でした。
皆さんもなろう小説読みましょう。まだ見ぬ名作に出会えるかもしれませんよ。
明日はゲーム記事書けるといいなぁ。
ではおやすみなさい。
スポンサーサイト
Posted on 2019/02/20 Wed. 23:58 [edit]
コメント
| h o m e |